高脂血症について

  • HOME>
  • 高脂血症について

脂質異常症とは?hyperlipidemia

血清脂質値が異常値を示す病気です

血清脂質値が異常値を示す病気です

脂質異常症は、以前は高脂血症と呼ばれていて、血液中の中性脂肪、LDL(悪玉)コレステロールが多い状態、またはHDL(善玉)コレステロールが少ない状態をいいます。

自覚症状がほとんどなく、放っておくと動脈硬化が進み、心筋梗塞、狭心症、脳梗塞などの命に関わる病気のリスクが高まります。

脂質異常症の原因は大きく2つ

脂質異常症の原因は、大きく2つあります。
1つは、糖尿病や腎臓病などの病気や、お薬の影響で起こるケースで、これを「続発性(二次性)脂質異常症」といいます。

もう1つは、原因がはっきりしないで起こるケースで、「原発性(一次性)脂質異常症」といい、多くの場合、遺伝性によるものとされています。

こんな方はご注意くださいhyperlipidemia

脂質異常症のリスクが高い方

  • 高血圧の方
  • 糖尿病の方(血糖値が高い方)
  • 痛風の方
  • 肥満傾向にある方
  • 運動不足の方
  • 脂っこい食事をよく摂る方
  • よくお酒を飲む方
  • 煙草を吸う方

など

以上の項目にあてはまる方は、脂質異常症のリスクが高いといえます。

脂質異常症では、自覚症状はほとんど現れませんので、早期発見のために健診を受けるようにしましょう。

健診で気になる数値がある時には

脂質異常症の早期発見のためには、年に1回など、定期的な健診が大事です。

健診の結果のうち、血清脂質値(血液中の脂質類の数値)で気になる数値がある時には、生活習慣病を専門とするドクターのいる、東大阪市の三宅医院までお早めにご相談ください。

脂質異常症をそのままにしておくと…hyperlipidemia

心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高まります

心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高まります

脂質異常症をそのままにしておくと、動脈硬化が進んで、心筋梗塞や脳梗塞などの命に関わる病気のリスクが高まります。

動脈硬化と関連が深いとされているのが、LDL(悪玉)コレステロールです。
血液中のLDL(悪玉)コレステロールを下げるためには、食事や運動などの生活習慣の見直しや、薬物療法をバランス良く行うことが大切です。

命に関わる合併症を引き起こさないためにも、当院で適切な治療を受けるようにしてください。

閉経後の女性はご注意ください

閉経にともない、エストロゲンが欠乏することで、血液中の中性脂肪、LDL(悪玉)コレステロールが増加し、HDL(善玉)コレステロールが減少することがわかっています。

そのため、閉経後の女性は脂質異常症になりやすいとされています。
脂質異常症にともない、動脈硬化を進行させてしまう場合がありますので、この時期の女性は特にご注意ください。

脂質異常症の検査hyperlipidemia

脂質異常症の診断では、血液検査で「中性脂肪」「LDL(悪玉)コレステロール」「HDL(善玉)コレステロール」という血清脂質値(血液中の脂質類の数値)を測定します。

LDL(悪玉)コレステロールが140mg/dl以上

動脈硬化との関わりが深いLDL(悪玉)コレステロールが140mg/dl以上の場合、「高LDLコレステロール血症」と診断されます。

HDL(善玉)コレステロールが40mg/dl未満

動脈硬化を抑える働きを持つHDL(善玉)コレステロールが40mg/dl未満の場合、「低HDLコレステロール血症」と診断されます。

中性脂肪が150mg/dl以上

動脈硬化と急性すい炎との関わりが深い中性脂肪(トリグリセライド)が150mg/dl以上の場合、「高トリグリセライド血症」と診断されます。

脂質異常症の治療hyperlipidemia

メタボの方は運動・食事療法が中心となります

メタボの方は運動・食事療法が中心となります

メタボリックシンドロームの方や、中性脂肪の値が高い方などは特に、運動療法や食事療法により、減量することが治療の中心となります。
必要に応じて、薬物療法を行います。

肥満状態にあると、インスリン抵抗性が増加し、HDL(善玉)コレステロールが低下してしまいますので、しっかりと減量するようにしましょう。

スタチンなどのお薬でLDL(悪玉)コレステロールを下げます

運動療法や食事療法を行ってもLDL(悪玉)コレステロールが下がらない場合には、「スタチン」などのお薬を中心に、薬物療法を行います。脂質異常症の治療は継続することが大事ですので、途中で中断しないようにしましょう。

脂質異常症を予防するためにhyperlipidemia

バランスの良い食事が大事です

バランスの良い食事が大事です

脂質異常症を予防するためには、バランスの良い食事が大事です。

毎日の食事を見直して、LDL(悪玉)コレステロールを下げるようにしましょう。

LDL(悪玉)コレステロールが高い場合

卵黄、魚卵、乳製品などはコレステロールを多く含みますので、控えるようにしましょう。

LDL(悪玉)コレステロールが高い方には、きのこ類や海藻類などの食物繊維を多く含むものがおすすめです。

中性脂肪が高い場合

甘いお菓子やジュース、お酒などは控えるようにしましょう。

毎日無理のない運動を続けましょう

1日30分以上など、無理のない範囲で毎日運動するようにしましょう。

体重をコントロール

標準体重がキープできるように、運動と食事のバランスを見直すようにしましょう。

禁煙しましょう

禁煙しましょう

禁煙することで、心臓病のリスクが大幅に減少するとされています。

ストレスをためない

睡眠を十分とり、リラックスできる時間を過ごすことで、ストレスをためないようにしましょう。

06-6781-1860

WEB
予約