脂質異常症(高脂血症)
の原因と前兆

  • HOME>
  • 脂質異常症(高脂血症)の原因と前兆

脂質異常症の原因は?causes and symptom of hyperlipidemia

脂質異常症の原因は?causes and symptom of hyperlipidemia

脂質異常症(高脂血症)とは、血液中のLDLコレステロール(悪玉コレステロール)や中性脂肪(トリグリセライド)などの脂質が異常な値を示したり、HDLコレステロール(善玉コレステロール)が少ない状態を言います。
コレステロールには、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)とHDLコレステロール(善玉コレステロール)があり、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)は肝臓で作られたコレステロールを血管を介して各臓器へ運ぶ働きがあります。
しかし、細胞に取り込まれなかった余分なコレステロールはそのまま血管中に留まってしまうため、“悪玉コレステロール”という名称が付いています。
またHDLコレステロール(善玉コレステロール)には余分なコレステロールを回収して、肝臓へ戻す働きがあるため“善玉コレステロール”と呼ばれています。
そして中性脂肪(トリグリセライド)は本来、身体を動かすエネルギーとなるものですが、摂取量が過剰だと皮下脂肪や内臓脂肪の元となります。

脂質異常症の診断基準

血液検査により、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)が140mg/dl以上、HDLコレステロール(善玉コレステロール)が40mg/dl未満、中性脂肪(トリグリセライド)が150mg/dl以上と、いずれかにあてはまる場合、脂質異常症と診断されます。
具体的な診断基準は次の通りです。

LDLコレステロール(悪玉コレステロール) 140mg/dL以上 高LDLコレステロール血症
120~139mg/dL 境界域高LDLコレステロール血症
HDLコレステロール(善玉コレステロール) 40mg/dL未満 低HDLコレステロール血症
中性脂肪(トリグリセライド) 150mg/dL以上 高トリグリセライド血症
Non-HDLコレステロール170mg/dL以上高Non-HDLコレステロール血症
150~169mg/dL 境界域高Non-HDLコレステロール血症

※表は左右にスクロールして確認することができます。

※空腹時採血

脂質異常症を疑うべき前兆は?causes and symptom of hyperlipidemia

ほとんど自覚症状がありません

脂質異常症にはほとんど自覚症状がないため、健康診断の血液検査などで初めて見つかることが多いです。
またそうして脂質異常症の可能性を指摘されても、自覚症状がないためそのまま放っておかれる方が大勢いらっしゃいます。

ですが、脂肪異常症を放置すると動脈硬化を引き起こし、心疾患や脳卒中などを招く恐れがありますので、健康診断などで脂質異常症の疑いがあると言われた場合には、きちんと外来を受診して適切な治療に繋がるようにしましょう。

どのくらいの数値の異常から治療は必要になるのか?

治療を開始する目安として、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)が140mg/dl以上、また中性脂肪(トリグリセライド)が150mg/dl以上という数値が挙げられます。
ただし、患者様の年齢やお体の状態、糖尿病や高血圧などの他の生活習慣病の有無などによっても変わってきますので、まずは東大阪市の三宅医院へご相談いただき、脂質の状態を詳しくチェックするとともに、現在の数値からどのくらいまで改善させるべきなのか、ご自身の目標値を正確に知るようにしましょう。

06-6781-1860

WEB
予約